DYM就職の口コミや評判を紹介!学歴や職歴に不安がある人でも仕事はみつかりやすい!


転職エージェントを利用したいけど沢山あってどれが良いのかわからない

学歴も職歴も自信がないから、仕事を紹介してもらえるかが不安・・・
このように、転職エージェントの利用価値はわかっているけど、不安のほうが大きくて中々一歩が進まないという人は多いのではないでしょうか。
転職エージェントでは、条件などが厳しいところが多いサービスを提供するところもありますが、逆に「未経験歓迎」などのようなところもあります。
そこでこの記事では、学歴や職歴に全く自信がなくても転職先がみつかると噂のDYM転職についてご紹介します。
- 学歴や職歴に自信がない
- 現在ニートで仕事を探そうか迷っている
こんな人はぜひ参考にしてください。
DYM就職とは

DYM就職とは、フリーターやニート、若年層の人でも大手優良企業の正社員として就職できるように、エージェントからの手厚いサポートが受けられる転職エージェントです。
求人は全国で取り扱っているため地方の人でも利用しやすく、取り扱い企業は2,500社以上、業種も幅広く掲載されているため、未経験職種に挑戦したい人や職歴に自信がない人でも理想の仕事がみつかりやすいです。
また、利用する対象年齢は、20歳~35歳となっているため、比較的若年層向けのサービスと言えます。
職歴に不安があったり、ニートでも仕事がみつかるなんてブラック企業ばかりなのではないかと不安になる人もいますが、優良企業が多いため安心です。
また、DYM就職は正社員としての経験がない人や、職務経歴の浅い人のサポートに特化しているため、就職率は96%と若年層向けの転職サービスではトップクラスとなっています。
DYM就職の口コミや評判
では、実際にDYM就職を利用した人からの評判や口コミはどのようなものが多いのでしょうか。
特に多いものを下記でご紹介します。
DYM就職は年収500万円以上欲しい方にはおすすめできないでけど、ニート・フリーター期間の長い方にはかなりおすすめ出来る。
年収400万円ほどならかなり求人数有ると思う— きつねこ・はてなブログ (@f050505sankout1) November 10, 2021
DYM就職の口コミ・評判(悪評)は最悪で悪いという口コミがある一方で、書類選考無しで企業面接にすすめるため、履歴書で判断されない点がありがたかったという感謝の口コミも多い☺️そのため経歴に自信がない人には非常にオススメ❣️
— 大島諒一 (@earthlegend0195) April 1, 2020
リクルートエージェントたらマイナビエージェントとか多すぎるわ……特にdym就職が情報無さすぎて怖い。就職率はかなり高いみたいだけど誰かいねぇのか使った人間…
— こらそん (@03KORASON03) January 21, 2018
DYM就職の口コミは、残念ながら多くは見つかりませんでした。
あまりよくないという悪評も確かにありますが、実績として96%の人は就職ができているため、満足している可能性が高いのではないでしょうか。
DYM就職のメリット・デメリット

DYM就職を利用する、メリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
- 書類選考なしで面接をしてもらえる
DYM就職で紹介してくれる求人は、書類選考がありません。そのため、そのまま面接をしてもらうことができます。
履歴書や職務経歴書など、過去の経歴や実績に自信がない人には有難い内容でしょう。
- 学歴や職歴の浅い人にも求人を紹介してくれる
DYM就職で紹介してくれる案件は、企業側が求職者の実績などに関係なく面接をしてくれます。
求職者の今のポテンシャルややる気、相性などを見て一緒に働きたいかどうかを判断してくれるでしょう。
そのため、経験が浅くてもしっかり内定をもらい働いていける企業をキャリアアドバイザーが紹介してくれるでしょう。
- 拠点が全国7ヶ所にあるため、地方の人でも仕事がみつけやすくなる
DYM就職は、2,500以上の企業から求人を紹介してくれて、全国各地での募集をしています。
さらにDYM就職の拠点は全国で7ヶ所もあるため、地方の求人の紹介も可能です。
また、オンラインもありますが対面で面談したい人でもしやすいため、どちらにも対応できるというメリットもあります。
- 就職率96%の実績がある
DYM就職では、就職率96%という実績をもっていて、これは若年層向けの転職エージェントではトップクラスの数字です。
職歴に自信がない人や、フリーター・ニートの転職に強い求人を多く保有しており、様々な自信のない人でもしっかり就職をできているということが、就職率96%という数字からも納得できるでしょう。
デメリット
- キャリアアップを目指す人には物足りない
DYM就職は、キャリアアップやスキルアップを目指している人には、満足のいく求人はみつかりにくいでしょう。
DYM就職の特徴として
- 書類選考がない
- 職歴に自信がないフリーターでも転職できる
というものがあります。
これは、職歴に自信がない人にとっては大きなメリットとなりますが、ある程度スキルや経験がある人にとってはデメリットになるといえるでしょう。
自分の経歴に自信がある人は、それを武器に年収アップや高待遇を狙いたいものです。
しかし、書類選考がないということはできる人もできない人もひとくくりとして扱われてしまうのです。
- 35歳以上の利用には向かない
DYM就職は、35歳以上の人が利用する場合、紹介できる求人がみつからない可能性があります。
DYM就職がサポートを得意とするのは、30代前半までの社会人経験の少ない人や、職歴に不安のある人、つまりフリーターの枠に入る人です。
企業も若手を求めるところが多いため、35歳以上の方は募集をしている企業がそもそも少なく、地域によってはみつからない可能性もあるでしょう。
- 職種や業種は幅広く保有していない
DYM就職の求人は、職種や業種に偏りがあります。
特に接客や販売、営業などの仕事が多く、ITやマーケティングなどの専門的な業界の仕事は少ないです。
そのため、希望の仕事がこのような専門的な業界の人にはあまりおすすめできないでしょう。
DYM就職はどんな人におすすめ?

DYM就職の利用をおすすめできるのは、以下のような人です。
- フリーターやニート
- 第二新卒・既卒
- 経験やスキルに自信のない人
- 書類選考に苦手意識のある人
メリットなどでもご紹介したように、DYM就職は若年層や職歴、経験に不安がある人におすすめできます。
そして書類選考がないため、書類で自分の強みなどを上手くアピール出来ない人や、職歴に書くことがほとんどない方にもおすすめできるでしょう。
DYM就職をおすすめできない人

DYM就職の利用をおすすめできないのは、以下のような人です。
- 学歴や職歴に自信のある人
- 幅広い求人から検討したい人
- 35歳以上の人
DYM就職は、社会人経験がある程度ある人にとっては、物足りない求人が多いでしょう。
更に、幅広い職種を検討したい人にもおすすめ出来ません。
また、職歴などには自信がなくても、職務経歴書や履歴書に自分の強みをしっかり書ける人は、書類選考がない分アピールする場が減ってしまうかもしれません。
自分のスキルや経験に自信のある人は、転職ドラフトの利用がオススメです!
転職ドラフトに関する詳しい詳細はこちら↓
DYM就職ならニートでも就職できる

DYM就職では、ニートでもしっかり正社員として採用された実績が多くあります。
- ニートの期間がある
- 現在ニート
- ニートしか経験がない
このような人は、どの企業にも採用を断られてしまうのではないかと諦めてしまっている人・不安になっている人もいるでしょう。
しかし、DYM就職はこのような経歴や経験に不安のある人のために特化した求人を多く取り扱っているため、内定率が高いのです。
書類選考が免除されていることで、過去の実績や経歴にとらわれない企業が多いということがわかります。
それでも不安になる人は多いですが、担当のキャリアアドバイザーが丁寧にヒアリングしてくれます。
そして、同時に希望の職種などを聞いてヒアリング初日から求人を紹介してくれます。
求人を早い段階で紹介してくれると、頑張って一歩を踏み出したやる気を保ったまま転職活動を行うことができるでしょう。
ストレスフリーで転職活動ができて、書類選考によるハンデもないというのがニートの人でも安定して正社員として就職ができる理由です。
更にDYM就職は最短2週間で内定が決まることもあるため、働くというモチベーションをキープしたまま転職活動を進められます。
まとめ

転職活動というのは、スキルアップや目標をもって前向きな気持ちで臨む人もいますが、大半の人は今の会社が嫌になって辞めたいなどというマイナスな気持ちの人のほうが多いです。
そのような人は少なからず、ニートで仕事を探す状況と同じように不安をもっているでしょう。
DYM就職では、このように不安な気持ちを抱えている人をしっかり気持ちの面でもサポートし、なるべく最短で就職ができるように転職活動を進めてくれるアドバイザーがいます。
新しい一歩を踏み出すのは難しいかもしれませんが、DYM就職ではそんな自信のない不安な人を転職に導いた確かな実績があるため、一度相談をしてみるだけでもトライしてみるのが良いでしょう。

お問い合わせ
コメント