レバテックキャリアの口コミや評判は?未経験でも挑戦できるのか

近年ではIT業界の需要が増えていて、更にIT業界に転職したいと考えている20代の人も多いのではないでしょうか。
しかし、IT業界というと「難しい」「専門スキルが必要」などというイメージが強く、未経験者では就職できないと諦めてしまう人が多いです。
しかし、IT業界は年々人手不足が増加傾向にあり、2030年には79万人不足するとも言われています。
そこでこの記事では、IT業界に強い転職エージェントの中から、レバテックキャリアについて口コミや評判、未経験の人でも紹介してもらえる求人はあるのかなどについてご紹介します。
- IT業界に就職したい
- IT業界未経験だから不安
このような悩みを持っている人は、ぜひ参考にして下さい。
レバテックキャリアとは?

レバテックキャリアとはITエンジニア・デザイナーに強い転職エージェントです。
掲載求人は12,062件あり、「正社員」「フリーランス」「派遣」など、様々な働き方から自分に合った仕事を探すことができます。(2021/09月時点)
また、転職エージェントとしての確かな実績も持っており、平均でみると選考を受ける企業6件、初回提案内定率90%以上で、求職者と企業のマッチ率が高いことがわかるでしょう。
そしてレバテックキャリアの特徴として、無料の転職相談会の開催が挙げられます。
この転職相談会は定期的におこなわれ、転職でキャリアに関することや、疑問・悩みなどにプロのアドバイザーが1対1で回答してくれるというものです。
レバテックキャリアの口コミや評判

レバテックキャリアは、ハイクラスな求人を多く掲載しているというイメージの人が多いと思いますが、果たして口コミや評判はどのようなものが多いのでしょうか。
特に多いものを以下でご紹介します。
転職活動は、Wantedly・Green・レバテックキャリアを利用させていただきました💡
結果の内訳はざっとこんな感じ↓
エントリー 26社前後
内定 1
不採用 8
辞退 4
返答なし 10
その他 3面接に行ったのは12社ほど。
自社・受託開発を中心に、SESも受けました!🦉— まゆ🦉元フツーのOL(31) (@mayuowl) December 25, 2019
progate、udemy、独学エンジニアの存在があるからプログラミングスクールとかもう全部無くていいね
就職や転職も直でやるのが難しければBrandingEngineerとかレバテックキャリア使えばいいだけだし
時代の進化って素晴らし〜👏✨#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— 1947日後に年収1920万円になる東京の優良web系自社開発企業のCTO (@1920webengineer) October 5, 2021
レバテックキャリアの担当の人、かなり条件を細かく聞いてくれて好印象でした。
別のIT未経験に強いと言われているところ、すごくざっくりした条件しか聞かれなかったし、
提案数少ないし、
めっちゃタメ語だしあまり良い評価はできなかったので。— つばさ@キャンプ、オタク、エンジニア (@progra_0117) July 29, 2020
今日はレバテックキャリアに言ってみました。やはりフリーランス相手がメインなだけあって、技術の話がかなりできる。一番うれしかったのは勉強会の話に食いついてくれたこと。日系の渋めな求人くれてるところとは、また違ったものが出てくるかも。期待ですー
— こっちがしのもり (@snmr_s2) January 29, 2019
レバテックキャリアのメリット・デメリット

レバテックキャリアを利用する、メリット・デメリットは以下のようなことがあります。
メリット
- IT業界の求人が豊富にある
レバテックキャリアはIT業界に特化した転職エージェントのため、IT業界の求人が豊富にあります。
IT業界やWeb関係などは幅広い職種を扱う総合型の転職エージェントではみつかりにくい傾向があるため、レバテックキャリアのように業界に特化したところを利用するのは、希望の求人をスムーズにみつける近道となるでしょう。
また、レバテックキャリアには非公開求人もあり、他の転職エージェントにはないような好条件な求人を紹介してもらえることもあります。
- キャリアアドバイザーによる、無料個別相談を受けられる
レバテックキャリアでは、キャリアアドバイザーによる様々なテーマでおこなわれる無料の個別相談会が、定期的に開催されます。
この相談会のテーマは「20代」「キャリアアップ」「未経験」など様々で、自分の悩みに合ったものに参加することができ、プロからアドバイスがもらえるため些細なことでも相談してみるのがいいでしょう。
さらにこの相談会は、平日の夜や土日など時間の対応も広く、開催地域が遠方のため行けない方でも電話での対応もしてくれるため、どのような条件の方でも参加しやすいように配慮してくれています。
- キャリアアドバイザーの手厚いフォローが受けられる
レバテックキャリアに登録をすると、キャリアアドバイザーの手厚いフォローを受けることができます。
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは、キャリア相談により求職者のヒアリングをおこない、スキルや経験・希望の仕事などを詳しく把握して、求職者に適正な求人を紹介してくれるでしょう。
さらに、書類添削や面接対応・年収や入社日の調整までサポートしてくれます。
特に年収交渉のように働いていないので自身からは言い出しづらいようなことも、入社前にアドバイザーが交渉してくれるというのはメリットとなるでしょう。
- 掲載企業の内部事情を詳しく把握している
レバテックキャリアは社内の雰囲気や待遇など細かい内部事情にも詳しいため、転職した後にイメージと違った、などということも少ないでしょう。
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは、年に3,000回以上の企業訪問をしていて、これにより基本的な情報以外での細かな情報を、応募する前に知ることができます。
人間関係や将来的な給料の上がり方など、気になる情報は事前に聞いてみるのがおすすめです。
デメリット
- 幅広い職種の掲載はされていない
レバテックキャリアは、IT業界に特化した転職エージェントのため、様々な職種が掲載されているわけではありません。
IT業界以外を選択するつもりがなければレバテックキャリアだけの利用などでも良いですが、もし他の職種をみてどの業界にしようか検討したいと思っている人は、レバテックキャリア以外にも転職エージェントを利用したほうがいいでしょう。
- 幅広い地域には対応していない
レバテックキャリアの求人が掲載されている地域は、関東・関西・福岡に限定されているため、他の地域に住んでいる人には仕事がみつけにくいでしょう。
もしレバテックキャリアの求人の対象地域ではなく、住んでいる近くで募集がみつからない人は、他の総合型転職エージェントなどを利用することをおすすめします。
- キャリアアドバイザーの質が悪いことがある
これはどの転職エージェントにも言えることですが、担当になったキャリアアドバイザーによってはサポートが万全に受けられない可能性があります。
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは、業界に精通したプロが多いですが、なかにはあまり詳しくない人もいるでしょう。
そして、人間関係のため相性というものもあるため、もし担当になったキャリアアドバイザーでは転職活動がスムーズに進まないと感じたら、思いきって担当を変えてもらうことも必要です。
レバテックキャリアはどんな人におすすめ?

レバテックキャリアの利用をおすすめできるのは、以下のような人です。
レバテックキャリアはIT業界に特化しているため、当然IT業界に転職したい人・IT業界での経験がある人にはおすすめできるでしょう。
さらに、キャリアアドバイザーは業界に精通していたり、過去に自身もIT業界で活躍していたという人もいるため、詳しいキャリアアドバイザーから丁寧にサポートを受けながら転職活動をしたいという方にもおすすめできます。
レバテックキャリアで高年収を獲得する人はこちら!
レバテックキャリアをおすすめできない人

レバテックキャリアの利用をおすすめできないのは、以下のような人です。
レバテックキャリアの求人は、地域により求人数に偏りがあり、関東・関西・福岡以外の地域に住んでいる人は、求人がみつからないという可能性もあるため、他の転職エージェントを利用したほうが良いでしょう。
そして、IT業界が未経験という人もレバテックキャリアはあまりおすすめできません。
20代などの若年層であれば、ポテンシャルに期待されて未経験でも採用される可能性はありますが、このような人は未経験でもIT業界に歓迎をしている企業が多く在籍している転職エージェントの利用をおすすめします。
レバテックキャリアは未経験だと仕事の紹介を断られる?

レバテックキャリアは、たとえIT業界の知識やWebのスキルがあっても、実務経験のない人はカウンセリングや求人紹介を断られる可能性が高いです。
レバテックキャリアに掲載されている企業の多くは、実務経験のある経験者や、比較的ハイクラスな人材を求めている傾向があるため、未経験のように即戦力になりにくい人にはマッチする求人はあまりないでしょう。
しかし、可能性は低いですが若年層であれば未経験でもポテンシャルを重視してもらえて採用をもらえるケースもあるため、レバテックキャリアでどうしても転職を成功させたいという人は、諦めずに定期的にトライすると紹介してもらえる可能性もあります。
レバテックキャリアで転職をしたいというこだわりがないのであれば、未経験でもIT業界への歓迎をしてくれる企業が多く、プログラマーが目指せるGEEK JOB(ギークジョブ)などを利用するほうが転職活動はスムーズに進むでしょう。
GEEK JOB(ギークジョブ)に関する詳しい情報は、下記記事をどうぞ!
電話がしつこいって本当?

レバテックキャリアについてネットで検索すると、「電話がしつこい」という口コミなどが出てきますが、実際はしつこくないということがわかりました。
転職エージェントの利用では、エージェントによりスカウトやヘッドハンティングなど頻繁に連絡がきてイヤになってしまう人もいるでしょう。
このようなしつこさが心配で、転職エージェントの利用をためらってしまう人も少なくはないです。
しかし、レバテックキャリアがしつこく連絡をすることはなく、「登録後のメール」「面談日程の電話」「求人紹介の連絡」と、以上3点だけの連絡しかきません。
このように最低限の連絡しかこないため、噂に流されずに安心して利用することができるでしょう。
まとめ

今回はIT業界に強いレバテックキャリアについて、口コミや評判、未経験の利用はどうなのかなどを紹介しました。
IT業界に対する需要は年々増えていますが、人手が足りていないというのが現状です。
今現在IT業界での実務経験がある人はもちろんですが、未経験のため現状求人を紹介してもらえない人でも、経験を磨いてからもう一度レバテックキャリアに挑戦してみるのもおすすめできます。
IT業界に強く、ハイクラスを求めるレバテックキャリアを利用すれば、中長期的にスキルアップやキャリアアップ・高年収に繋がるでしょう。
レバテックキャリアでキャリアアップをする人はこちら!
お問い合わせ
コメント